※おかげさまで全日程満員となりました。ありがとうございます。12/14更新
※山荘宿泊でgotoトラベルキャンペーン適用となりました。10/5更新
くじゅう連山の自然環境保全活動に参加しませんか
法華院温泉山荘では、登山道整備、特別外来種駆除、ミヤマキリシマの保全などの活動を行い、自然環境保全推進を続けています。2020年に関しては、コロナ禍の影響や7月豪雨で山荘周辺の復旧作業や登山道整備など多くの作業が入り、人手不足となっているのが現状です。そこで今回、法華院温泉山荘が主催する、くじゅう連山の保全活動を一緒にやっていただける方を募集いたします。
☆参加要項
・普段から登山をされている健康な方(性別は問いません、15歳以上)
・長者原まで車で移動できる方
・くじゅう連山が大好きな方
□その他注意事項
・難しい作業はしませんが、汚れてもいい服でご参加ください。
・石を運んだり多少の体力は必要ですが女性も大歓迎です!
・集合から解散時間は8:30から15:00を目安にしています。詳細はメールにて連絡します。(長者原集合)
・詳細についてはお申し込み後にメールしてお知らせいたします。
・作業には人数制限がございます。定員に達し次第【満員御礼】となります。(キャンセルが出たら再募集します)
☆作業予定日は以下の通りです
9月10日(木)募集中【終了しました】
10月3-4日(土日)宿泊応援募集中【終了しました】
10月4日(日)募集中【終了しました】
11月3日(火)募集中【終了しました】
11月2-3日(月火)宿泊応援募集中【終了しました】
12月5-6日(土日)宿泊応援募集中【満員御礼】
12月5日(土)募集中【満員御礼】
1月10-11日(日月)【満員御礼】(冬用タイヤ必須)
1月11日(月)募集中【満員御礼】
※募集定員に達し次第、締切となります。ご了承ください。(締切になると日付を選べなくなります)
■法華院温泉山荘に泊まって応援しよう!
2020年はコロナ禍と7月豪雨の影響でくじゅう連山と法華院温泉山荘にも大きな被害が出ています。特に法華院温泉山荘周辺の土石流の被害が大きく、一時はテント場や登山道を大きく塞ぎましたが、迅速な対応で山荘周辺の復旧も急ピッチで行われています。
コロナに負けずにこれからという時に大きなダメージを受けている法華院温泉山荘への応援の意味も込めて、保全活動日の前に宿泊していただくことで山荘への支援となります。ご都合が合う方はぜひご検討のほどよろしくお願い致します。
宿泊応援企画は11月2-3日(月火)、12月5-6日(土日)、1月10-11日(土日)となります。
(くじゅうネイチャーガイドクラブ安武)
※宿泊については山荘から連絡させていただきます。
※お一人でお申込みの方は基本大部屋、個室希望の方は同性相部屋となりますことご了承ください。
※グループでお申込みの方は個室予約となります。