日程 | 行事 | 内容 |
---|---|---|
1月22日(土) | 全国ご当地グルメフェス | 山荘スタッフ厳選のおすすめうまいものが目白押し!!! |
2月9,10日(水木) | 苦渋登山 | 真冬の久住と大船の池を巡ります。日常では味わえない体験を!! アイゼンが必要です。 |
2月26日(土) | 日本酒の会 | オーナーが県内の酒蔵からおすすめの日本酒を集めました!ぜひ飲み比べてみてください。 |
3月~4月 | 坊がつる野焼き | (詳しい日程はお問い合わせください) |
3月5,6日(土日) | 手芸ワークショップ | 家事も、仕事も忘れてのんびり手芸をしてみませんか?手芸好きの山荘スタッフによるほっこりイベント!初心者の方も大歓迎です。山荘宿泊者限定となります。 |
4月2,3日(土日) | 第21回法華院温泉開山祭 | 夕方はキャンプ場内にて護摩炊き、夜は夜神楽、翌3日は、立中山にて山頂祭を行います。 |
8月7日(日) | くじゅう慰霊の日 | 御池(みいけ)の上にある慰霊碑にて慰霊祭を行います。 |
8月21日(日) | すすきのコンサート | プロオカリナ奏者、和田名保子さんと愉快な仲間たちによるコンサート |
8月~9月 | 坊がつる輪地切り、輪地焼き | 詳しい日程はお問い合わせください |
8月27日~30日 | 白馬三山ツアー | 姉妹提携山小屋、白馬鎚温泉に泊まるツアーです。ご予約はサンサン山倶楽部(TEL 092-716-2933)まで |
9月9.10日(金土) | 苦汁登山 | 2日かけてくじゅうの1700m以上の峰々を縦走するツアーです。9日の夜は苦汁(生ビール)飲み放題。 |
11月10日(木) | 法華院の会 | 法華院を支え続けてくださっている皆様の同窓会。 |
11月12日 (土) | 初冠雪コンサート | ビオラ・チェロ・バイオリンの弦楽四重奏によるコンサート。木造の山荘は弦楽器との相性が良く、見事に響き渡ります |
12月17日(土) | 感謝祭 | 一品(料理、飲み物、etr)持ち寄りいただいて夕食と朝食をビュッフェ形式でご提供します。そしてこの日は吉部から山荘の送迎も行っています。一年の登山納めに参加しませんか。 |
12月31日 (土) | 越年祭 | 山で新年を迎えてみませんか?夕食後にはお楽しみ抽選会も行います。翌日の朝は鉾立峠にご来光登山! |
・各イベントとも定員がございます。
・満員になりしだい募集を締め切らせていただきます。
・詳しい内容は山荘携帯(090-4980-2810)までお問い合わせ下さい。
●予約受付開始時期:宿泊日の月の三ヶ月前
※いずれも午前7時より電話のみにて受付いたします
例)
2021年01月31日までの予約 2020年10月1日から
2021年02月29日までの予約 2020年11月1日から
2021年03月31日までの予約 2020年12月1日から
2021年04月30日までの予約 2021年01月1日から
2021年05月31日までの予約 2021年02月1日から
2021年06月30日までの予約 2021年03月1日から
2021年07月31日までの予約 2021年04月1日から
●料金について
12月~翌4月までは別途「季節料」として暖房費が500円加算されます。
※2019年12月より適用