山荘よりお客様へ 【感染症対策と連絡事項】
●宿泊について
完全予約制となります。
以下の方は宿泊をお断り致します。
① 予約をしていない方
② 2週間以内に発熱があった方
③ マスクをお持ちでない方(マスクは山荘売店内でも購入可能です)
●登山道について
7月の豪雨にて崩壊して通れなくなっている登山道があります。
必ず事前に長者原ビジターセンターさんのホームページにて確認してからお越しください。
https://kujufanclub.com/kujumap.pdf
●受付について
受付時間 14:00~17:30
受付時に宿泊者全員の検温を実施します。
●宿泊のお客様へ
秋冬のシーズンはとても冷え込む日があり、また山荘内コロナウイルスの感染対策として換気を頻繁に行っており寒い場合がございます。ダウンジャケットやフリースなど温かい衣類を必ずお持ちください。
只今スリッパを撤去しています、館内移動用の室内用スリッパをご用意ください。
移動、共有スペースを利用の際は、マスクの着用を必ずお願い致します。
山荘宿泊のお客様は夕食・朝食は食堂で召し上がって頂きます。
食堂の給湯器の利用は出来ます。
●売店について
売店利用のお客様は必ずマスクを着用してください。
●ランチ営業について
営業時間 10:30~14:00
食堂は開放しておりません、外のベンチ又は談話室をご利用ください。
●温泉について
利用時間を変更しています。
山荘宿泊のお客様 14:00~21:00(翌朝も入れません)
外来入浴のお客様 11:00~20:00(受付19:30まで)
外来入浴のお客様は売店にて検温をさせて頂きます。
お風呂が混雑しないよう15分程度を目安に利用して下さい。
●その他
より処は封鎖しています。一部トイレについては封鎖する場合があります。
談話室は10:30~21:00で開放しておりますが、長時間の利用はご遠慮下さい。
乾燥室は、雨の日のみ開放します。(山荘宿泊者のみ利用可)
酒類の提供は通常通り行います。
酒自販機は利用できます。利用時間8:00~20:00 時間外は入口を施錠します。
●山荘ご宿泊のお客様に持参いただくもの
必需品 身分証明書(運転免許証、保険証など)、マスク
推奨品 除菌ウエットティッシュ
スリッパ(室内履きのスリッパを現在撤去しています)
防寒着、シュラフ(寒がりの方、備え付けの布団や毛布を使いたくない方)
コップ
●スタッフの感染対策について
・毎朝の検温等体調チェック
・勤務時は、マスク着用を徹底します。
・定期消毒・換気を強化します。
・手洗い、手指消毒を徹底します。
●体調不良者の対応について
万が一体調がすぐれない方は、速やかにお近くのスタッフにお申し付けください。
法華院温泉